top of page
診療
聴診器アイコン

外来診療案内

Outpatient Clinic

内科

体全体の総合的な診療科です。かぜ、発熱、頭痛、めまい、貧血、高血圧などの症状や、糖尿病などの生活習慣病、心臓や肺、胃腸、血管の病気の治療まで幅広く診察いたします。重症なものや、専門的なものについては各専門科へ紹介致します。

診察イメージ
内科
胃カメラ

胃腸内科・胃腸外科

食道、胃腸(胃、十二指腸、小腸、大腸)、肝臓、すい臓、および肛門などの病気を扱う診療科です。胃カメラなど希望の方はお気軽にお問合せください。

胃腸内科・胃腸外科
肛門内科・肛門外科

肛門内科・肛門外科

痔の診療・日帰り手術、胃・大腸の(鎮静下)内視鏡検査、日帰り大腸ポリープ切除などを中心に診療を行います。

おしりを押さえる女性
循環器内科
循環器内科イメージ

循環器内科

心臓および血管に関係する病気の診療に当たる診療科です。

呼吸器内科

気管および気管支、肺など呼吸に関るさまざまな病気の診療に当たる診療科です。

精密な��聴診器と血圧計
呼吸器内科
物忘れ男性

物忘れ外来

物忘れには加齢によるものと、病的認知症の初期段階とがあります。それぞれ医師による早期の診断が重要となります。 日常の物忘れか、加齢によるものか、病的な認知症によるものかどうかを診療致します。ここ数日で調子がおかしくなってきたなどの場合は、脳梗塞や硬膜下血種のことがあり、出来るだけ早く対応する必要があります。

物忘れ外来

ストレス外来

眠れない、イライラする、なんとなく怠い、気分が沈む…など、さまざまな心の悩みをお聞きし、病状に応じてお薬などの治療を行っていきます。

悩む女性
ストレス外来
手術

外科

外科的な疾患、一般的な外傷や内臓の病気に対応する診療科です。

外科

整形外科

筋骨格系のけがや病気、身体の姿勢や運動に関連する四肢や脊椎などの部位を扱う診療科です。

整形外科診療
整形外科
注射

麻酔科

手術中の麻酔や、痛みを和らげる治療を行う診療科です。痛みの治療は一般的にペインクリニックとも呼ばれます。

麻酔科

歯科

歯に関する全般の治療を行う診療科です。一般外来診療の間にかかる事も可能です。一般歯科、小児歯科を診ています。炭酸ガスレーザー設備がございます。

診療室
受付
デンタルケア

歯科医師と歯科衛生士2名体制で診療致します。

歯科
歩行訓練

リハビリテーション科

運動療法、温熱、牽引など。当院では、理学療法士5名、作業療法士1名が常勤しており、運動療法や日常生活の動作活動、温熱療法などを行う診療科です。

リハビリテーション科

放射線科

当院では診療放射線診断部門であり、レントゲン写真やCTなどの画像を通じて病気の診断に至る画像診断を行う診療科です。

レントゲン
放射線科

詳しくはこちらをご覧ください

入院のご相談も行っております

/ 入院について /

入院病棟は、医療病棟と介護病棟にわかれます。各総合的な診療科や設備により、患者さまが一日も早く回復ができるようにお手伝いします。

  • 4階…一般病棟(46床)

  • 2、3階…介護医療院(各44床・88床)

ご相談は、連携室まで

028-676-0311

自宅送迎~ご自宅まで送迎いたします

/ 送迎について /

高根沢全域、さくら市(氏家地区)、芳賀町(下高根沢)、那須烏山市(南那須地区一部)

送迎時間

  • 平日9:00~16:00

  • 土曜9:00~11:30

お問合せはこちら

028-676-0311

bottom of page